コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新学術領域研究「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」

  • ホーム
  • 研究概要
  • 研究組織
    • 計画班
    • 公募班(第一期)
    • 公募班(第二期)
  • イベント
    • イベント情報
    • IPBセミナーシリーズ
  • ニュースレター
  • おしらせ
  • 謝辞の書き方
  • 領域賞
  • English

Author: office

  1. HOME
  2. Author: office
2023-02-09 / 最終更新日時 : 2023-02-09 office IPBセミナーシリーズ

[セミナー]第34回IPB セミナー

[セミナー]第34回IPB セミナーを下記の通り開催します。 日時:2023年2月16日(木)10:30-12:00 場所:オンライン 講演者:Prof. Lailai Zhu (シンガポール国立大) タイトル:Emer […]

2023-02-01 / 最終更新日時 : 2023-02-01 office イベント情報

共催企画「Workshop OT 2023 最適輸送とその周辺 – 機械学習から熱力学的最適化まで」

2023年3月15日(水), 16日(木), 17日(金)に、 最適輸送理論とその周辺分野に関する研究会「Workshop OT 2023 最適輸送とその周辺 – 機械学習から熱力学的最適化まで」を 東京大学本郷キャンパ […]

2023-01-19 / 最終更新日時 : 2023-02-02 office おしらせ

プレスリリース「蛍光明滅を利用したRNA立体構造検出に成功~生細胞内におけるRNAグアニン四重鎖構造の新規検出法を確立」

プレスリリース「蛍光明滅を利用したRNA立体構造検出に成功~生細胞内におけるRNAグアニン四重鎖構造の新規検出法を確立」 公募班(第二期)D02班 北村らによる研究成果が公開されました。詳しい解説はこちらに書かれておりま […]

2022-12-21 / 最終更新日時 : 2022-12-23 office おしらせ

プレスリリース「トポロジカルな点が、細菌を引き寄せ、コロニーの3次元成長を促進する」

プレスリリース「トポロジカルな点が、細菌を引き寄せ、コロニーの3次元成長を促進する」 C02班 竹内らによる研究成果が公開されました。詳しい解説はこちらに書かれております。 https://www.s.u-tokyo.a […]

2022-10-27 / 最終更新日時 : 2022-10-27 office ニュースレター

ニュースレター第4号を掲載しました。

(クリックするとPDFをダウンロードします) 2022年10月27日発行

2022-10-13 / 最終更新日時 : 2022-10-13 office IPBセミナーシリーズ

[セミナー]第33回IPB セミナー

[セミナー]第33回IPB セミナーを下記の通り開催します。 日時:2022年10月27日(木)15:00- 場所:- ハイブリット   対面:東大本郷キャンパス 理学部1号館 413号室  zoom:https://u […]

2022-10-12 / 最終更新日時 : 2022-10-12 office イベント情報

第一回実験勉強会・第二回理論勉強会

東京大学本郷キャンパスにて、2022年10月3日から10月5日の3日間、 第一回実験勉強会・第二回理論勉強会を開催しました。 第一回実験勉強会は、3つのテーマで実験を行いました。 分子モーターキネシンの細胞内一分子観察( […]

2022-10-05 / 最終更新日時 : 2022-10-05 office IPBセミナーシリーズ

[セミナー]第32回IPB セミナー

[セミナー]第32回IPB セミナーを下記の通り開催します。 日時:2022年10月11日(火) 10:30-12:00 場所:hybrid (対面参加は関係者のみ) 講演者:Dr. Enrico Carlon (KU […]

2022-08-25 / 最終更新日時 : 2022-08-25 office IPBセミナーシリーズ

[セミナー]第31回 IPB セミナー

[セミナー]第31回IPB セミナーを下記の通り開催します。 日時:2022年9月8日(木) 10:30-12:00 場所:hybrid (対面参加は関係者のみ) 講演者:Dr. Sven Auschra (元ライプツィ […]

2022-06-28 / 最終更新日時 : 2022-06-28 office イベント情報

第5回領域会議

第5回領域会議を2022年6月20日、21日の2日間、淡路夢舞台国際会議場で開催しました。 領域研究賞の発表・受賞式、受賞講演に加えて、ポスター発表賞の発表・受賞式も行いました。 第2回領域研究賞 中村 修一(東北大学大 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

プレスリリース「遊泳バクテリアの群れ運動がカオス的流動に至る道筋を解明」

2025-03-18

プレスリリース「極端に柔らかい粉体に新しい剛性転移を発見」

2024-11-26

[セミナー]第57回IPBセミナーを以下のように開催します。

2024-11-22

[セミナー]第56回IPBセミナーを以下のように開催します。

2024-11-11

プレスリリース「凝集体形成による細胞毒性を抑えるRNA配列を発見」

2024-09-23

プレスリリース「細菌の忌避行動と細胞内情報伝達系の同時計測に成功」

2024-09-21

プレスリリース「熱流が重力に逆らって液体を浮上させる現象をシミュレーションで発見 水が水蒸気の上に浮かび上がる?液体浮遊の新たなメカニズムの可能性」

2024-09-13

[セミナー]第55回IPBセミナーを開催します。

2024-09-03

[セミナー]第54回IPB セミナーを開催します。

2024-08-22

[セミナー]第53回IPB セミナー

2024-08-22

カテゴリー

  • イベント情報
    • IPBセミナーシリーズ
  • おしらせ
  • ニュースレター
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理

令和元年度~5年度学研究費補助金
新学術領域研究(研究領域提案型)
領域代表:岡田 康志(東京大学)
領域番号:8104

Copyright © 新学術領域研究「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 研究概要
  • 研究組織
    • 計画班
    • 公募班(第一期)
    • 公募班(第二期)
  • イベント
    • イベント情報
    • IPBセミナーシリーズ
  • ニュースレター
  • おしらせ
  • 謝辞の書き方
  • 領域賞
  • English